本と生きようおはなし会6月「おわんでおはなし」①

6月の本と生きようおはなし会は、「何かから何かがうまれるおはなし」をテーマに読み聞かせを行いました。

今回は、本と生きよう!読書運動がオリジナルで開発した「おわんでおはなし」を初披露しました。

おわんでおはなし「ボールまてまて」のおはなしをしたあとに、木の人形を持ちたい人がそれぞれに持って、新しく自分たちの思うおはなしをつくっていきました。

木の人形を持っている人が、その人形の動きやセリフを言ったり、ナレーションを担当してくれた人がおはなしをつなげたりしながら、みんなでおはなしを完成させました。

おはなし会の間は、おわんの周りに、ぎゅっと集まっていた子どもたちでしたが、終了後にもう一度おはなしを楽しむ時間を取ると、人形と一緒に自分も立ち上がって動いたり、近くの本だなまで行ってかくれて探してもらったりなど、いろいろなことがおこっておもしろかったです。

本と生きよう!読書運動

本と生きよう!読書運動は「本と生きよう」の歌から生まれた運動です。 本と生きる活動をひとつひとつ積み重ねています。 この世界のすべての人が本と生きることができることを願っています。

0コメント

  • 1000 / 1000